【何歳から?】こどもとカードゲーム【何から?】

こどもとカードゲームをずっとやりたかったのですが、なかなかルールを教えたり、ということが難しかったです。雨の日とかに家の中でできることを増やしたいので、少しずつ覚えてほしいな、と思っています。

年中から

最初はこども園で「ババ抜き」を覚えてきました。年中になって少しずつルールのある遊びができるようになってきてお友達とやるようになったようです。お兄さんお姉さんのいる子はいろんな事を知っているので新しいことをクラスの中に入れてくれますね。

ババ抜き ⇒ 七ならべ ⇒ 神経衰弱 ⇒ ウノ

「ババ抜き」を理解したところで、次は「七ならべ」かなぁ、と思い教えて一緒にやってみましたがいまいち反応が悪い。ならば、と「神経衰弱」を教えてみたらとても楽しそうです。「神経衰弱」は子どもは強いですね。短期記憶がやっぱり言いようで、こないだはじめて負けました…。
数字がわかるならできるはず、と次に「ウノ」をやってみたところ、これははまったようで時間ができるとずっとやっています。最初は親のほうが昔とカードの絵柄が違うことで戸惑ってしまっていました…。
兄妹二人でやっていることもあり、ルールの理解度がわかり面白いです。「スキップ」と「リバース」は二人だと効果が同じになってしまうのでまだ少し理解しきれていない感じはありますが・・・

少しズルをしてしまう時もあるし、負けたのが悔しくて泣いてしまうこともあるけどおおむね楽しそうにやっています。

次に狙っているゲームは「キャプテンリノ」、「ハゲタカのえじき」です。

5歳の兄、3歳の妹という兄妹構成ですが、兄がやっていると妹もなんとなくルールがわかるようで、妹もすんなりと一緒にやるようになりました。そのうち「テレビゲーム!」と言われると思うので、楽しんでくれているうちはとことん付き合っていきたいと思っています。