【家計管理】家計簿のつけ方②【月次】

前回の①では家計簿を付け始めたきっかけについて書きました。今回は予算を決めた経緯を詳しく書いていきます。

そこでまずはすこし余裕のある予算を組んで毎月家計簿を付け始めました。
そうすると気になったのが週末の回数です。
週末の回数が一か月に4回なのか5回なのかで予算オーバーをするかどうかにかなり影響していました。

そこで週末の回数を毎月同じにしてしまおう!と考えました。
ということで今まで95,000円/月だった予算を100,000円/5週間、に変更しました。
そして5週間×10か月を1年にすることにしました。
1年が大体52週なので、残りの2週間は会社が休みになる年末年始とお盆、ということで、ここは別予算を組むことにしました。
(ボーナスから回します・ボーナスがなければ後述する浮いた金額から使ってもいいかもしれません)
こうすると毎月同じ曜日から始まる5週間になるので、お金を使う曜日から1週間を始めると予算内に収めやすいです。
私の場合は土曜日始まりで家計簿を付けています。

こうすると単純計算で
95,000円×12か月=1,140,000
100,000円×10か月=1,000,000 となり、
普通に生活するだけで毎年140,000円が浮く計算になります。

これで去年一年間を生活してみました。細かい月次予算の内訳はまた次回。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です